頭痛の原因は風邪?おでこや後頭部、こめかみや目の奥、左右のこめかみの痛みの元は?

スポンサーリンク

頭痛に悩まされている方は多いと思いますが、どんな時に頭痛が起こるのか・頭のどの部分が痛むのか・頭痛に伴う症状が他にあるのかなど、一言で頭痛と言っても個人差が大きいですよね。

また、きっかけがあって頭痛が起こる場合と、きっかけなく突然起こる頭痛もあるかと思います。そこで今回は、考えられる頭痛の原因についてまとめると共に、部位別の頭痛の原因についても触れていきたいと思います。

スポンサーリンク

頭痛が起こる原因について

頭痛を簡単に説明すると、頭痛とはその名の通り【頭部に感じる痛み】の事を言います。誰もが経験するありふれた症状である一方、痛みの程度や症状などによって細かく分類されていますが、原因が特定できないケースもあるため、どんな頭痛なのか特定するのは難しい場合もあります。そう考えると頭痛って奥が深いですよね。

日本人の場合は3~4人に1人(約3000万人)が頭痛持ちという統計が出ており、そのうち約2200万人が緊張性頭痛、840万人が偏頭痛、1万人が群発頭痛という事がわかっています。また、くも膜下出血や脳腫瘍などの脳疾患が原因による頭痛は毎年1万人~3万人と言われています。

ちなみに頭痛の中でも1番多い【緊張型頭痛】は、頭の横の筋肉や肩・首の筋肉が緊張する事で起こる事がわかっています。筋肉が緊張すると周辺の血流が悪くなり、筋肉内に老廃物が溜まります。その結果、周囲の神経が刺激されて頭痛が起こるのが緊張型頭痛です。

緊張型頭痛に悩まされる方は年々増加傾向にあり、考えられる原因は精神的ストレス・身体的ストレスの他に、長時間同じ体制でのPC・スマホ操作も緊張型頭痛を引き起こす要因となっているため、若い世代でも起こる可能性があります。

さらに筋肉の緊張ではなくうつ病などの精神的疾患が原因となる緊張型頭痛や、偏頭痛を併せ持っている方もいるようなので、確定診断のためには1度専門の病院を受診すると良いでしょう。

次に2番目に多い【偏頭痛】についても説明しておきますね。偏頭痛の特徴は、脈打つような頭痛と吐き気などの随伴症状があります。筋肉の緊張によって起こる緊張型頭痛と違い、脳の血管が拡がる事で周囲の三叉神経を刺激し、刺激で発生する炎症物質がさらに血管を拡張して頭痛が起こるのが偏頭痛です。

考えられる原因は、寝不足・空腹・疲労・寝すぎ・女性ホルモンの乱れ・音や光の強い刺激などがあります。偏頭痛が起こる直前には肩こりを自覚する方が多く、こめかみから目のあたりがズキンズキンと心臓の拍動に合わせて痛みます。名前だけ見ると頭の片側のみ痛む印象を持ちますが、片側に限らず頭の両側が痛むケースもあり、症状がひどい場合は日常生活すらままならない事もあるようですね。

身体を動かして頭の位置を変えると痛みが増強したり、嘔気・嘔吐・下痢などの随伴症状の出現や、光や音・におい・気圧や天候の変化などに影響されるのも偏頭痛の特徴と言えます。個人差はありますが、一旦痛みが出現してしまうと2~3日頭痛が続き、1ヶ月に1~2回などの周期で頭痛が繰り返し起こってしまうので、学業や仕事にも差し支えが出てきてしまいますよね。

頭痛の全体的な男女比をみると、男性よりも女性の方が頭痛を訴える事が多い事がわかっていて、その理由は生理痛に伴うホルモンバランスの乱れが原因になっていると考えられているが、まだ不明な点が多いのも事実なようです。

どうして風邪をひくと頭が痛くなるの?

一般的な頭痛について説明してきましたが、中には「風邪を引いた時にだけ頭痛が起こる」という方もいるかと思います。どうして風邪をひくと頭が痛くなるのでしょうか。その理由について解説していきたいと思います。

風邪は喉や鼻に細菌やウィルスが付着し感染する事で発症しますよね。この付着した菌やウィルスを排除しようと、生理的な反応として鼻水が出たりくしゃみや咳をしたりするかと思います。さらに身体の中では、細菌やウィルスに抵抗するために免疫細胞である白血球を増やそうとする働きがみられるようになります。

この白血球を増やそうとする働きによって、体内の血液循環を促そうと血管が拡張し、拡張した血管が周囲の神経を刺激するため、ズキズキと脈打つような頭痛が出現すると言われています。

元々偏頭痛持ちの場合は、風邪を引く事によって身体が緊張状態となりやすく、肉体的な変化やストレスなどを感じる事で自律神経に影響を与え、頭痛が引き起こされる事も考えられます。

せっかくなので、頭痛の原因が風邪によるものと明確にわかっている場合の対処法を紹介しておきますね。

  • 頭の痛い部分を直接冷やす
  • 頭痛に効果的なツボを刺激する
    • 具体的には「風府(ふうふ)」や「風池(ふうち)」などのツボがあります。
    • 部位解説の動画はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=DZOtfdJkibM
  • 肩や首を温めたり、マッサージを行う

風邪の症状に伴って頭痛が出現すると辛いですよね。ですが、上記で紹介した対処法を試してもいまいち効果がないからと言って「風邪薬と頭痛薬を併用する事は絶対に止めましょう!!」なぜかと言うと、風邪薬と頭痛薬を併用する事によって起こる【薬物乱用頭痛】を引き起こす事になり兼ねないからです。どうしても併用したい場合は、医師や薬剤師に確認するようにしましょう。

部位別頭痛の原因まとめ

様々な頭痛について触れてきましたが、ピンポイントな部位が痛む場合も原因が何なのか気になると思いましたので、部位別にまとめてみたいと思います。

おでこが痛い

おでこ(前頭部)が痛い場合に考えられる原因は2つあります。1つは上記でも説明した偏頭痛と、もう1つは「副鼻腔炎」です。どちらが原因なのか判断するためには、頭痛の他に発熱や鼻水を伴っているかどうかチェックしてみて下さい。副鼻腔炎は風邪に似た症状が出現しますが、軽度であれば自然に治ります。ですが、悪化するとおでこだけでなく目の奥や眉間にも痛みが出現する場合もありますので注意して下さい。

目の奥が痛い

目の奥が痛いと感じる頭痛の原因は、考えられるだけでも以下のような原因があります。

  • くも膜下出血
  • 緑内障
  • 三叉神経痛
  • 群発性頭痛
  • 脳腫瘍
  • 副鼻腔炎
  • 眼精疲労
  • 精神的疾患によるもの
  • 視神経の障害によるもの

たくさんありすぎて、自分がどれに該当するのかわからない…という方が多いのではないでしょうか。目の痛みは大きく2つに分ける事ができ、「目の表面の痛み」か「目の奥の痛み」によって判断する事もできます。

目の表面の痛みは、ドライアイや逆さまつ毛などによる角膜や結膜の目の表面の傷によるものが多く、目の奥の痛みは表面的な痛みとは違って脳や神経が影響している可能性もあります。どちらの痛みも放置しておくと失明したり、原因となっている病気が進行してしまう場合がありますので、気になる場合は病院を受診するべきでしょう。

左右のこめかみの痛み

こめかみがズキズキ痛む事に悩まされている方は多いと思います。必ず右側のこめかみが痛むという方もいれば、左側が痛むという方もいて原因は何なのかわからないと不安になりますよね。

根本的に左右どちらのこめかみが痛くても原因は同じとされています。どちらかが痛むのには利き手などが関係しているとも言われていますが、そこまで左右差を気にしなくても大丈夫です。

では、左右のこめかみが痛くなる原因についてですが、血管への血流が悪くなる事によるものが多く、寝すぎやアルコールの摂取・高血圧・眼精疲労・ストレスなどによってこめかみの痛みは引き起こされます。緊張型頭痛と診断されるケースが1番多いですが、中には脳梗塞や頭蓋骨のズレなどによってこめかみが痛む場合もあります。

原因を明確にするためには、専門の病院を受診する方法もありますが、思い当たる原因を1つずつ排除していく事が大切です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。思った以上に頭痛に悩まされている方が多いと知って驚いた方もいるかと思います。頭痛の種類の中でも多い緊張型頭痛と偏頭痛の原因について説明しましたが、自分の症状と照らし合わせて当てはまりましたでしょうか。原因を知ると対処法も明確になりますので、あきらめずに頭痛とうまく付き合っていきましょうね。

また、風邪を引いた時に一時的に頭痛が起こるケースについてもまとめましたが、まずは風邪をこじらせないようにする事が先決です。風邪かな?と思った時点で無理をせず十分な休息を取るようにして下さいね。そして上記でも言いましたが、風邪薬と頭痛薬の併用は絶対に止めましょう。

風邪で医療機関を受診する場合、風邪症状の他に頭痛もある事を医師に伝えると風邪薬と一緒に飲める薬を処方してくれる場合もありますので、相談してみるのも良いと思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました